みとちゃんお誕生会@水戸偕楽園 ゆるキャラ大集合! 

スポンサードリンク

水戸に梅を増やしたのは斉昭公であるということは別の記事で書きましたが、
それが全国に知られるようになったのは近代だということは最近知りました。

スポンサードリンク

「水戸の梅まつり」が始まったのは明治29年(1896年)。

上野-水戸間の鉄道線が開通し、観梅列車が運行されたのがきっかけで、
当初は「観梅」と呼ばれていたそうです。

そういえば、僕が子供の頃もそう呼ばれていたような気がします。

今でこそ全国的に有名な「水戸の梅まつり」ですが、
始まった当初はあまり知られておらず、人出は多くなかったとか。

でも回を重ねて今年で119回目を迎え、例年100万人以上が訪れます。

さて、今日は観梅第一週目のイベント、「みとちゃんの誕生会」の日です。

10時開始と聞いていたので、ちょっと早めに行ったのですが、
桜山の前の駐車場はすでに満車近かったので驚きました。

3月に入ってからの土日はかなり混雑するでしょうから、
遠方から来る方は電車や高速バスを利用した方が無難でしょうね。

上野方面から電車で来る場合、土日は「偕楽園駅」が最寄り駅になります。

でも偕楽園駅ってどういう風になっているんでしょうね。

普段は使われていませんし、地元民は基本的に車で移動するので、見たことがないんですよ。

ちょっと行ってみましょうか。(笑)

P1110772

なるほど。臨時改札機が設置されるんですね。SuicaなどのIC乗車券も利用できるみたいです。
ニュースによれば、昨年の偕楽園臨時駅の利用者数は約4万5000人だったそうで、年々増えているそうです。

P1110771P1110770

着物を着ているのは、水戸市の観光PRスタッフ、「水戸の梅大使」の方々。
昔は「梅むすめ」という名前だったと思いますが、2001年に「梅大使」に変更したんですね。
1963年から毎年公募で10名が選ばれ、今年で53代目。今年は94人の応募者から選ばれたそうです。

P1110765

P1110766

この駅は特急スーパーひたちも停まるんですよ!

P1110774

電車で梅まつりに行ったことがないので、一度こういう風に出迎えてもらいたいです!

P1110775

梅大使のみなさんには園内のあちこちで会えます。

P1110708

恒例の記念撮影も。絵になりますね!

P1110752

さて、今日は「みとちゃんの誕生会」の日でした。10時近く、東門付近は混雑し始めています。

P1110726

こちらが受付のようです。

P1110728

P1110725

すでに人が集まってきていますよ。

P1110742

P1110712

おお、ゆるキャラも集まってるみたいです!

これは茨城県高萩市の「はぎまろ」と龍ヶ崎市の「まいりゅう」。

P1110716P1110751

これは結城市の「まゆげった」と城里町の「ホロル」。

P1110719P1110747

これは笠間市の「いな吉」と大洗町の「アライッペ」。「アライッペ」は妖怪みたいですね!

P1110722P1110723

県外からもゲストが続々と登場!

これは栃木県栃木市「とち介」と大田原市の「与一くん」。

P1110749P1110746

これは神奈川県伊勢原市の「クルリン」。

P1110713

これは結城市のPRのおねえさん!かわいいですよね。(笑)

P1110720

ひそかに注目を集めていたのはこちら、ねばーるくん(茨城県非公認)。

スポンサードリンク

P1110757

さすが水戸!「納豆ワルツ」もはまりますよね。

P1110743P1110744

[note]「納豆ワルツ」作詞・作曲 エバラ健太 (a.k.a. なっとうぼうや)
エバラ 健太 (えばら けんた):1983年5月7日、東京下町生まれの男性シンガーソングライター。
作詞、作曲、全ての楽器の演奏、アレンジ、録音、ミックスを一人でこな­す。[/note]

さぁ、そろそろステージで何かが始まるみたいですよ。

P1110745

P1110740

ゆるキャラが続々とステージへ。

P1110732

全部で何体いるんでしょうか?

P1110736

この日は18体が参加したようです。「みとちゃん、誕生日おめでとう!」

P1110733

はぎまろくんからプレゼントみたいです。よかったね、みとちゃん!

present

水戸市長からも祝辞とご挨拶。後ろにいるのは水戸市内の保育園と幼稚園に通う子供たち。

P1110761

「ハッピバースデイ」の大合唱にみとちゃん、嬉しそうです。

P1110759

この後もご当地キャラクターダンス対決、ビンゴゲームなどが続きましたが、
おなかがすいちゃったので、イベント見物はここまで。(笑)

常盤神社前には屋台や売店なども出ていますが

P1110780

P1110781

この日は「黄門さまの台所」が同時開催されていたのです。レッツゴー!

P1110706P1110705

場所は偕楽園西門前広場。

P1110801

光圀ラーメンもいいけど

P1110791

カレーもいいなぁ。

P1110792

おや、これは・・・「そば居酒屋 わんかよ」?そばとペルー料理の店なんですって。

茨城県水戸市中央2-8-41幸栄ビル1階 tel/fax 029-221-0156

P1110793

この「牛肉シュラスコ」というやつがどうにも気になって・・・(笑)

P1110795

お次はこれ。株式会社大水さんの「常陸国またべえの焼鯖寿司」。

大水さんは魚介類専門の食品製造・加工をしている会社で、
焼き鯖すしの本場若狭の老舗「若狭廣島屋」の指導のもとで製造しているんですって。

P1110784

常磐線の車内や銀座の「茨城マルシェ」でも販売しているそうです。

P1110789

お土産にも良さそうですよね。

株式会社 大水
〒312-0012茨城県ひたちなか市馬渡3839-1 tel 029-219-6138/fax 029-219-6783

P1110786P1110785

さぁ、いただいてみましょう。肉と魚の競演!

P1110797

P1110799

どちらも美味い!特に焼鯖寿司はお勧めですよ。

P1110798

一服したら園内を散策して帰りましょうか。

P1110710

P1110756

P1110754

梅の開花は始まったばかりなので、本格的な花見はこれからですが、
3月31日までの期間中、土日ごとにイベントが開かれるので楽しみです。

P1110783

次回は、28日の「水戸納豆早食い世界大会」、3月1日の「水戸のひな流し」に行ってみましょうかね。

それではまた、偕楽園でお会いしましょう!

スポンサードリンク

コメントを残す